
みなさま、今年も残すところ僅かとなってきました。
さて、当社は現在放送中のNHK 連続テレビ小説「舞いあがれ!」の撮影に協力しました。
「舞いあがれ!」はヒロイン・舞が多くの人との出会いに支えられながら空を飛ぶ夢に向かっていく物語です。
“航空学校“のモデルとなっている独立行政法人 航空大学校に出願するためには、当時は「学校教育法による修業年限4年以上の大学に2年以上在学し、全修得単位数が62単位以上の者」が条件でした。(現在は高等専門学校・専門学校の卒業見込み者も応募可)
また、入学には年齢制限もあり、パイロットを志望する方は大学2年次から受験を開始することでチャレンジ出来る回数が多くなります。
舞も最初は反対されたものの、なんとかご両親から大学を中退する了承を得ていましたね。
航空学校でパイロットになるためには、次から次へと来る審査に合格しなければなりません。審査に不合格となればパイロットの道を絶たれてしまい、退学となってしまいます。
舞が厳しい訓練に耐えて卒業を迎えられるよう見守っていきましょう!
今回、当社はNHK様より打診を頂き、「やるならば、本物の機体を使用して実際に飛ばす」ことを実現するにはどうすれば良いか?を一緒に考えました。
航空局の担当部署との協議を重ね、結果としては役者様に「航空機操縦練習許可書」を取得いただき、また訓練飛行を行うため、航空法に定める複数の許可を取得することが出来たのです。
そして撮影に入る前には、当社鹿児島フライトトレーニングセンターにお越しいただき、飛行訓練を実施するための座学を受講頂くなど準備を積み重ねました。
CGやセットでの撮影が主流のパイロットのドラマ撮影において、「舞いあがれ!」は本物の訓練機を舞たちが教官に教わりながら本当に操縦します!(演出の都合上、一部スタジオセットでの撮影もアリ)
当社の訓練機、JA01TCの活躍にもご期待ください!
![]() |
航空大学校の訓練機に紛れるJA01TC |
![]() |
航空学校の校章を貼り付けました |