
先日は台風の影響で豪雨でしたね。あんな大雨、久々だった気がします。
さて、本日はJGAS Aero Partsが取り扱っている工具メーカーのスタビレー社をご紹介したいと思います。
航空機じゃなくとも、車やバイクを整備してらっしゃる方は、どこの工具メーカーがお気に入りですか?
弊社は今年から、スタビレー製品の販売を行っています。
スタビレー社はロゴからも見てとれるように、“スパナ”や“メガネレンチ”類に絶対の自信を持っているドイツ生まれのメーカーです。スタビレー社の特徴としては、工具表面のニッケルクロムメッキを梨地仕上げにすることで、油分が付着しても滑りにくく、さらにメッキも剥がれにくいということもあり、航空機整備の分野では世界的に高い評価を得ています。
また、トルクレンチをヨーロッパで初めて製造したメーカーとしても知られています。
今回は、数あるスタビレー社の工具の中でも非常に便利な工具をご紹介しましょう。
その名も、「オープンエンドラチェットレンチ」です。
この工具、どんなシチュエーションで活躍するかと言うと・・・
例えば・・・TUBEのカップリングナットを緩めようとする時は、一般的にオープンエンドレンチを使います。
赤枠部分ですね。
オープンエンドラチェットレンチを使用すると、ラチェットレンチのごとくハイスピードな作業が可能になります。ちょっと、イメージしづらいでしょうか?(汗) 要は、便利な工具ということです。
使用箇所によって、最適な工具は違いますが、適切な箇所に適切な工具を使用することで作業効率、作業品質が向上します。工具屋さんへ行く機会があれば、ぜひスタビレー社の工具も手に取ってみてください。
弊社のお取引先の事業者様へは、部品納品に合わせてスタビレー社のカタログを勝手ながら同梱させていただきます!
他に取り扱っている工具メーカーもブログで取り上げていきたいと思いますのでお楽しみに!