1. HOME
  2. JGAS AVIATION BLOG
  3. パイロット
  4. 鹿児島の名所・桜島

鹿児島の名所・桜島

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
鹿児島の名所・桜島

皆さんこんにちは。JGAS操縦教官の中村です。ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたか?

だんだん暖かくなってきましたね。暑くなると言ったほうが正しいかもしれません。私はもう暑さで体力を奪われています。このままでは夏を乗り切れるか心配です。

さて、私は先日桜島に行ってきました。

鹿児島空港から桜島へは、まず鹿児島市内まで高速を使い、市内から桜島フェリーに乗って、合計約1時間ほどで行くことができます。

この桜島フェリー、実は24時間営業なのです。

0時~5時、22時~23時は1時間に1本、6時~21時は1時間に3本、そして多い時間帯は10分おきに運航しており、薩摩半島と大隅半島を結ぶ大動脈として、人々の頼もしい足となっています。

桜島フェリーの乗船時間は約15分。そんな短時間にぜひ、食べていただきたいものがあります。

それは、桜島フェリーの船内で営業している「やぶ金」のうどんです。

15分という短い乗船時間でも必ず足を運ぶ人もいるほど有名らしく、テレビ番組「秘密のケンミンSHOW」でも紹介されすっかり有名になったお店です。

定番はかけうどんです。

かけうどんは天かすとねぎ、鹿児島らしくさつま揚げが入っています。意外とこれが合うんです!うどん自体はやや柔らかめで、お汁の出汁があっさりしていて、やや甘めなのが美味しかったですよ。

 桜島フェリー「やぶ金」うどん

鹿児島市内を出て桜島に着くまでに、海と火山の煙が上がる桜島を見ながら船内で食べるうどんは本当に最高でした。

と言いながらも、うどんをゆっくり堪能していたので外の景色を見る時間はあまりありませんでしたが(笑) 次回行く際は、さくっと食べて外の景色も堪能したいと思います。

皆さんも鹿児島空港に飛来した際には、ぜひ桜島まで足を運んでみてはいかがですか?

桜島フェリー
http://www.city.kagoshima.lg.jp/sakurajima-ferry/


JGAS操縦教官 中村

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

CONTACT

お問い合わせ

メールでのお問い合わせ

機体

航空機販売、整備などについてはこちらからお問い合わせください

航空機部品販売

販売中の部品やオンラインショップについてはこちらからお問い合わせください

フライトスクール

操縦訓練についてはこちらからお問い合わせください

保険

JGAS保険サービスについてはこちらからお問い合わせください

その他のお問い合わせ

その他のご不明点についてはこちらからお問い合わせください

お電話

03-5778-5285

受付時間 9:00~18:00
(土日・祝日除く)