
3月 暦の上では春ですが なかなか暖かくならない鹿児島です。先日も寒の戻りがあり、上空では雪がちらついたとか・・・
ということで今回は温泉情報をお届けします。
霧島市隼人町にある「新天降川温泉」。この温泉はなんと24時間年中無休営業の家族湯。
1室1時間300円と、とてもリーズナブルなうえ、全16室からなるお部屋は、全て脱衣所と浴室、エアコンも完備されています。
こちらの泉質は、ナトリウム一炭酸水素塩・塩化物温泉(低張性・弱アルカリ性・高温泉)、
神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔症、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進、きりきず、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病・・・に効果があるそうです。
入浴後はしっとりつるつる肌になります。
従業員の方にお話を伺ったところ、「ほとんどが地元の方が多いけど、遠方からわざわざ週に1回来る人もいれば、週に2,3回来る人もいるんだよ~」とのこと。
またこちらの温泉はリーズナブルで泉質がいいからなのか、いつ行ってもお客さまがいっぱい。
そして面白いのは、入浴券を購入し受付後、この機械を渡され車の中で順番待ち。呼び出し音が鳴れば「あなたの番ですよ~」の合図です。
ちょっと前までは機械ではなく、渡された番号札を持って車で待機し、順番になると女性が駐車場内を走って呼びに来てくれる、そんな光景が話題になり某有名番組に紹介されるほどでしたが、今は見ることができないのであしからず。
家族湯とはいえ、もちろん一人での利用も可能です。
新天降川温泉は鹿児島事業所から約15分の場所にあります。
お近くにいらした際は是非利用してみてはいかがでしょうか!