
皆さん初めまして!JGAS操縦教官の中村綱太(ナカムラコウタ)でございます。
高校時代に滑空機及び飛行機の自家用操縦士免許を取得し、専門学校にて事業用操縦士、多発限定、計器飛行証明を取得、その後、使用事業会社にて操縦教育証明を取得し、これまで操縦教育をメインに業務を行ってきました。総飛行時間1500時間ほどのまだまだ未熟なパイロットではございますが、今までの経験を活かしこのブログで、フライトのお話や、各空港のレジャー情報を紹介していきたいと思います。
パイロットは日本中の空港を訪れる機会があります。その空港でしか食べられない食事や、お土産、施設など色々な魅力が隠れています。そのような体験が出来るのは、パイロットの特権かもしれません。
今後、私を含め3名のメンバーで、「小型機で訪れることができる空港のお土産・周辺の観光スポットの紹介」や、「空から見た風景」など色々な情報を紹介して参ります。
このブログを通じて、空をもっと身近に感じてもらえるようメンバー一同、精一杯頑張って参りますので今後ともよろしくお願いいたします。
シーラス本社トレーニングセンターにて